「ニューヨークのお土産をトレーダージョーズ(Trader Joe's 通称:トレジョ)で買いたいけれど、一体お店はどこにあるの?!」
「旅行者にアクセスが便利なトレーダージョーズの店舗はどこ?!」
この記事では、ニューヨークのマンハッタン&ブルックリンにあるトレーダージョーズ全店舗の場所をまとめました。
マンハッタンには2021年1月にイーストビレッジ店がオープンし現在8店舗、ブルックリンには2店舗あります。
トレーダージョーズはどこにでもあるわけではないので、ニューヨーク滞在中に行きたい場合は「いつどの店舗に行くか」を事前に予定に組み込んでおくことがおすすめです。
スケジュールに合わせて無駄なくトレーダージョーズに立ち寄れるよう、各店舗ごとに近隣の観光スポットも合わせてご紹介しています。
ぜひ最後までご覧ください!
▼ニューヨーク限定エコバッグはこちら
ニューヨーク・マンハッタンのトレーダージョーズの店舗場所
2021年1月現在、8店あります
①ユニオンスクエア店 (Union Square)
住所:142 E 14th St, New York, NY 10003 Googleマップで確認
ガイドブックでも紹介されている代表店で、観光客にも一番便利な立地。
私の体感では混雑度も一番。
隣には人気のワインショップも併設されています。
安くて美味しいと評判で、ワイン好きの友人は定期的に仕入れに行っているそうです!
ユニオンスクエア周辺やグリニッジビレッジ周辺観光と合わせてどうぞ。
②イーストビレッジ店 (East Village)
住所:436 East 14th St, New York, NY 10009 Googleマップで確認
2020年1月6日オープンの一番新しい店舗!
せっかく新しくできたけど、地元民以外はわざわざ行かない場所ですね。
③チェルシー店(Chelsea)
住所:675 6th Ave,New York, NY 10010 Googleマップで確認
シェイクシャック一号店のあるマディソン・スクエア・パークから徒歩10分弱。
ハイラインからお散歩がてら足を延ばすのもあり!
④マレーヒル店 (Murray Hill)
住所:200 E 32nd St , New York, NY 10016 Googleマップで確認
あまり観光客は行かないであろうエリア。
グランド・セントラル・ステーションから徒歩15分程度なので、グランドセントラル駅周辺のホテルにお泊りの方はさくっと行けそう。
⑤72丁目&ブロードウェイ店 (72nd & Broadway)
住所:2073 Broadway, New York, NY 10023 Googleマップで確認
メトロ1,2,3番線の72丁目駅の目の前!
リンカーン・センターから徒歩10分弱です。
ダコタ・ハウスやセントラルパーク、アメリカ自然史博物館からも徒歩圏内。
人気スーパー「ゼイバーズ」も近い。
⑥アッパーウエスト店 (Upper West Side)
住所:670 Columbus Ave, New York, NY 10025 Googleマップで確認
2018年オープンの新店舗です。
観光客があまり行かないエリアだと思いますが、もしセントラルパークの北側まで行かれることがあれば便利な場所です。
⑦ソーホー店 (SoHo)
住所:233 Spring Street, New York, NY 10013 Googleマップで確認
こちらも2018年にオープンした新店舗の一つで、日中でもそこまで混雑していません。
通路も広いので既存の店舗よりゆったりしています。
ソーホーでのお買い物の際に行ってみてください!
⑧ロウアーイースト店(Essex Crossing)
住所:Cellar, 400 Grand St, New York, NY 10002 Googleマップで確認
2018年10月にオープンし、なんと売り場面積は東海岸で最大!(オープン当時)
大規模な再開発の進むロウアーイーストサイドに新しくできた、エセックス・クロッシングという複合施設の一角です。
ロウアーイーストは現地の若者に大人気のエリアで、お洒落なホテルやウォールアートを眺めながらお散歩するだけでも楽しいです。
ブルックリン・ブリッジにも近いので、橋を渡った後に寄ることも可能。
営業時間
上記8店舗の営業時間は、全店8AM - 9PMです。
サンクスギビングやクリスマス周辺は変更されることが多いのでご注意くださいませ。
トレーダージョーズに行けるオプショナルツアー
「とはいっても自力でたどり着けるか不安…」
「あまり時間がないから効率的に買い物して回りたい!」
という方には、旅行会社主催のショッピングツアーもあります。もちろん日本語です。
下記オプショナルツアーでは⑤72丁目&ブロードウェイ店のトレーダージョーズでお買いものできます。
MAPPLEアクティビティ>>手ぶらでは帰れない ニューヨークお土産ツアー
約5時間でアッパーウエスト&SOHOに行く通常プランと、
約3時間でアッパーウエスト&ミッドタウンに行くエクスプレスプラン があります。
マップルアクティビティとは、「まっぷる」「ことりっぷ」といったガイドブックを発刊している旺文社が運営する公式サービスです。
ブルックリンのトレーダージョーズ店舗場所
近年日本でも人気が高まるブルックリンには2店舗あります。
①ブルックリン店 (Brooklyn)
住所:130 Court St, Brooklyn, NY 11201 Googleマップで確認
営業時間:8AM - 9PM
トランジットミュージアム(Transit Museum)の近く。
②ブルックリン・シティポイント店 (Brooklyn - City Point)
住所:445 Gold St, Brooklyn, NY 11201 Googleマップで確認
営業時間:8AM - 9PM
NBA会場でもあるバークレイズセンター(Barclays Center)から約徒歩15分。
フードコートや映画館のある「シティポイント(City Point)」という商業施設の地下に入っています。
週末の夕方、NBAの試合後に行ったらすごい行列でした!
まとめ:トレーダージョーズでニューヨークのお土産を買おう
ニューヨークのお土産に人気だけど、どこにでもあるわけではないトレーダージョーズ。
皆様の予定にあわせてトレーダージョーズに行けるよう、少しでも参考になれば嬉しいです。
「トレーダージョーズでお土産に何を買えばいいの!?」
と思われた人は、ぜひ下記記事もご覧ください。
お土産におすすめのかわいいトレジョ商品をご紹介しています。
関連記事トレーダージョーズのエコバッグ 徹底紹介 2021年最新
関連記事トレーダージョーズ>アメリカ土産にも!美味しくて可愛いトレジョ商品
▼合わせて読みたいニューヨーク情報