いま日本でクレジットカードは何枚お持ちでしょうか?
年会費はかかっていませんか?
この記事では、
- 海外引越し前に日本のクレジットカードを見直すべき理由
- 海外駐在中に持つべき日本のクレジットカード
- 年会費無料のクレジットカード紹介
についてまとめました。
▽アメリカ・NYへの海外引越しにあたり、準備すべきこと等をまとめています。
まとめ記事>>海外引越し(アメリカ・NY)まとめ 準備一覧
タップできる目次
海外引越し前に日本のクレジットカードを見直すべき理由
私は海外(アメリカ)に引っ越す前、日本のクレジットカードを二枚持っていたのですが、両方とも年会費がかかっていました。
ほとんど使用していないカードの年会費を引き続き払っていたことに気が付いたのは、渡米して二年程経ってからでした・・・。
日本で暮らしている分には、年会費以上の恩恵を受けられたから無意識だったんです。
「じゃあ出発前に全部解約しちゃえばいいんじゃない!?」
と思われたかもしれませんが、全部解約してしまうのはお待ちください!
海外に住んでいても日本のオンラインショッピングや、一時帰国の際に日本のカードを使う機会があります。
また、引越し直後で海外のクレジットカードを入手するまでは、日本のカードで支払う事も多いです。
海外駐在中に持つ(キープする)べき日本のクレジットカード
引越し直後にアメリカでも日本のクレジットカードを利用することを考えると、VISAかマスターカードであるべきです。
理由は、どこでも使えるからです。
不正利用により一枚使えなくなり困ったことがあるので(しかも一時帰国中に)、少なくとも2枚は日本のカードがあると安心かと思います。
なので、海外生活が1~2年と分かっている場合はお持ちの日本のクレジットカードをそのままキープでよいかもしれません。
ですが!海外生活が長くなりそうな場合は、
- そのまま全部のクレジットカードをキープするか?
- 年会費無料のカードに切り替えるか?
ご検討されてみてはいかがでしょうか。
私も遅ればせながら一時帰国に合わせて受け取れるよう年会費無料のクレジットカードに申し込み、有料のクレジットカードを解約しました。住所は実家にしています。
新しいクレジットカードは下記4点の条件で選びました。
・年会費無料(絶対条件!)
・高い還元率
・ポイントの使いやすさ
・本帰国後にも使い続けたいかどうか
年会費無料でも魅力的なクレジットカードって沢山あるんですね。
ご参考までに、候補に挙がったクレジットカードをご紹介します。
年会費無料のクレジットカード
楽天カード
【主な特徴】
・年会費永年無料
・100円で1楽天ポイント(1%還元)、楽天での利用は2~3倍
・楽天ポイントは楽天での利用や、カードの支払いに使える
・通常ポイントは最後の加算日から1年後まで有効(加算がある限り実質無期限)※期間限定ポイントもあり
・海外旅行傷害保険つき
・入会特典あり(5,000円分のポイント)
ご存じ楽天のクレジットカード。
還元率が高く、ポイントが使いやすい点が魅力的!
海外に住んでいても日本の楽天を使う機会は意外とあるので、私も楽天カードを作りました。
詳細を確認する>>楽天カード
Bookin.comカード
【主な特徴】
・年会費永年無料
・100円で1ポイント(1%還元)、Booking.com宿泊時はプラス5%
・「Booking.Genius」会員にアップグレード(宿泊代金10%OFF、レイトチェックアウト・無料空港送迎・ウェルカムドリンクなど)
・「Rentalcars.com」でのレンタカー予約が8%OFF
・ポイントは千ポイント単位でキャッシュバックできる
・ポイント有効期限は獲得月から1年間
・海外・国内旅行傷害保険
・入会特典あり(3,000円キャッシュバック)
ホテル予約サイト「Booking.com」の三井住友Visaカード。
通常利用でも1%還元なのに、Booking.com利用時にはホテル10%オフ+6%ポイントも貯まるなんてすごくないですか!
ポイントはキャッシュバックされるのも使い勝手が良いですよね。
詳細を確認する>>Booking.comカード
エポスカードVisa
【主な特徴】
・年会費永年無料
・200円で1エポスポイント(0.5%還元)、丸井での利用は2倍
・年4回丸井で10パーセントオフ
・約一万店の優待
・エポスポイントはプリペイドカード・商品券・マイルに交換、丸井でも利用可
・ポイント期限は加算日より二年間
・海外旅行傷害保険つき
・ETCカード無料
・入会特典あり(8,000円分のポイント※2019/7/31まで)
エポスカードといえば丸井、というイメージでしたが、約1万店の優待があったり、海外旅行傷害保険もついていたりと、サービス盛沢山のカードです。
妹が持っているので話を聞いたところ、「持っていて損はない」と勧められました。
詳細を確認する>>エポスカードVisa
まとめ:海外引越し前に日本のクレジットカードを見直そう
楽天、Booking.com、丸井、、と、ご自身の生活スタイルに合わせて選べますね。
私は一時帰国前後によく楽天を使うので、楽天カードを作りました!
思ったよりもざくざく楽天ポイントが貯まります。もっと早く作ればよかったです。
本帰国したらエポスカードとBooking.comも作ろうかなぁ、、と考え中です。
↓↓詳細を確認する↓↓
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆関連記事