1764年にフランスで創業された、老舗クリスタルグラスブランドのバカラ。2015年3月にNYマンハッタンに世界初のバカラホテルをオープンしました。
バカラホテルのアフタヌーンティーはとっても優雅でゴージャス、しかも美味しい、と駐在妻の間でも大人気!
実際に体験してきましたので、
- アフタヌーンティ予約方法
- バカラホテルへの行き方
- アフタヌーンティのメニューとお値段
- グランドサロンの様子
をお伝えします。
東京でも有名ホテルのアフタヌーンティは経験しましたが、バカラホテルのアフタヌーンティは東京のホテルと比べても美味しい&豪華で優雅!忘れられない時間を過ごすことができました。その分お値段も超一流です・・・。
アフタヌーンティー@バカラホテルの予約方法
2019年10月現在、アフタヌーンティーの予約は電話のみ受付です。
2018年秋時点では公式サイトにあるメールアドレスにメールする方法もありましたが、予約確定のために結局電話しなければならなかったので変更されたのかもしれません。
予約確定するために聞かれたのは下記三点です。
- クレジットカードの番号
- 「アレルギー等の食事制限はあるか?」
- 「何かのお祝いなのか?」
お手元にご準備してから電話してみてください。
24時間前以降のキャンセルはキャンセル料がかかりますのでご注意を。
予約方法は今後も変更される可能性がありますので、都度公式サイトでご確認くださいませ。
▼公式サイト
Afternoon Tea NYC | Baccarat Hotel
アフタヌーンティー予約電話:+1-212-790-8867(朝9時~夕方5時)
1764年創業!!
バカラホテルの場所
バカラホテルは53丁目の5番街と6番街の間、という観光やショッピングの休憩地点としても便利な場所にあります。
かの有名なティファニー本店から5番街を4ブロック南下し、西に曲がってニューヨーク近代美術館(MoMA)の目の前です。
ホテルの前には屈強なドアマンが立っていて一瞬躊躇してしまいますが、「アフタヌーンティか?2階だよ」と教えてくれました。
エレベーターで2階へあがると、目の前にラウンジ(グランドサロン)の受付があります。
担当者に予約名を伝えれば、夢のような時間の始まりです!
あれもこれもどれもバカラ。
アフタヌーンティーのメニューとお値段
バカラホテルのアフタヌーンティーは下記4種類あります。
*メニューとお値段は2019年8月現在です。
1.焼き菓子中心
「ルイ15世(KING LOUIS XV ~a French tea at Versailles~)」65ドル
2.セイボリー、スイーツ、スコーンのセット
「プリンス・オブ・ウェールズ(PRINCE OF WELS ~an English tea at Windser~) 」90ドル
3.ヴィーガンのセイボリー・スイーツ・スコーンのセット
「ヴィーガン・ティー(VEGAN TEA)」90ドル
4.シャンパンとキャビアのセット
「ニコライ2世(TSAR NICHOLAS II)」400ドル
400ドルってどういうこと!?という感じですが、私たちが想像する一般的なアフタヌーンティは二番目の「プリンス・オブ・ウェールズ」です。
月曜と火曜は2.「プリンス・オブ・ウェールズ」のみの提供になっています。
内容は季節によって変更されます。
写真は2018年秋時点のプリンス・オブ・ウェールズの二人前です。3段トレーに別皿で大き目のスコーンがつきます。
正直お味は期待していなかったのですが、個人的には今まで経験したアフタヌーンティーで一番美味しかったです!
紅茶はマリアージュフレール。サシェ入りのティーポットでいただきます。
指し湯もすぐに持ってきてくれました。
税金・チップを足すと一人約110~120ドル(約13,000円~14,000円)、
となると世界一高いアフタヌーンティーなのでは!?
世界にはもっと上がありますか?
グランドサロンでは朝食やランチも可能
「スケジュール的にアフタヌーンティしている時間はない!でもバカラホテルに行ってみたい!」
という人は、グランドサロンでの朝食やランチはいかがでしょうか?
おひとり様、カップル、家族連れ、、ゴージャスでまったりした時間が流れています。
アフタヌーンティとは別の日にランチで頼んだのは、人気のトリュフバーガー。サイドのポテトが絶品でした!
まとめ:バカラホテルのアフタヌーンティは超優雅!
記念日やご褒美でなくとも、気軽に非日常を味わえるバカラホテル。日本にはまだ進出していない点も魅力ですよね。
ニューヨークにお越しの際はぜひ足を運んで、ゴージャスな時間を味わってみてはいかがでしょうか。
バカラホテル&レジデンス
Baccarat Hotel and Residences New York
住所:28 W 53rd St, New York, NY 10019
▼合わせて読みたいニューヨーク情報
【NY】ノイエギャラリーのカフェサバスキーでザッハトルテを食べよう
▼一時帰国におすすめ
【一時帰国のスマホ】「WiFiレンタル屋さん」リピート利用している感想