【閉店】ニューヨークでチーズティーが飲めるお店 Spiritea

2019-09-08

注意ポイント

2021年追記:残念ながらSpriteaNY店は閉店してしまいました

 

マンハッタン・イーストビレッジ地区にオープンした、お茶・フルーツティー専門店 Spritea(スピリティー)へ行ってきました。

定番の紅茶・緑茶からおしゃれでかわいいフルーツティーまで!

タピオカはもちろん、タピオカの次に流行ると言われている台湾発「チーズティー」も頼めます。

 

店内もドリンクのパッケージもすごくおしゃれで今時!SNS映え間違いなし。

若者に大人気のお店なので、ぜひチェックしてみてください。

 

Spiritea(スピリティー)はこんなお店

Spritea(スピリティー)は、2018年にカナダのバンクーバーでデビューしたお茶・フルーツティー専門店。人口香料・着色料や冷凍フルーツは使わず、自然派を売りにしています。

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る

SPIRITEAさん(@spiriteadrinks)がシェアした投稿 -

 

ニューヨークのイーストビレッジが2号店で、カリフォルニア州アーバインに3号店がオープンしています。

 

Spiriteaニューヨーク店@イーストビレッジに行ってきた

5丁目の2番街、南東の角にあります。

スピリティーの外観

今時なガラス張りの外観にネオンサイン。

 

マカロンカラーの店内

スピリティー店内

 

カラフルでかわいい、清潔な店内。この曲線的なベンチや配置はあまり他のお店では見ない、個性的な感じですよね。

 

メニュー

スピリティーのメニュー表

左は緑茶、紅茶、ウーロン茶などの定番のお茶。

中央の「CLOUDTEA(クラウドティー)」がチーズティーです。

右はオリジナルのフルーツティー。

 

チーズティー 

一番人気のストロベリークラウドティー(Strawberry Cloudtea)7.5ドル

チーズティー

 

めちゃめちゃ美味しいです!!

 

「お茶とチーズって合うの!?」

と、恐る恐る飲んでみましたが、言わせてください。

合う!!

 

ピンクの部分はイチゴティー。

人口香料・着色料を使っていないだけあって、イチゴがすごくフレッシュ!

イチゴは大好きですが人工的なイチゴ味は苦手なので、ちょっと心配だったのですが杞憂でした。めっちゃ美味しい。

あっさり目のイチゴジュースという感じで、お茶要素は絶妙にほんのり。

 

上に乗っている白い部分がチーズ。

チーズの主張は強すぎず、イチゴティーと混ぜるとほんのりまろやかに。

 

一つだけあえて希望を言うなら、容量を半分にしてお値段も抑えてくれたらもっと気軽に飲めるのにな~

20センチ弱あるので、一人で飲み切るのは結構大変・・・。

 

ソフトクリーム

真夏の暑い日に行ったときは、思わず夏季限定のソフトクリームを頼んでしまいました。英語ではソフトサーブ(Soft Serve)と呼びます。

 

メニューは3種類ありました。

・サマーストロベリー
・ダークティー
・ミックスティー

お値段はどれも6.5ドル。

 

ミックスティーにしました!

スピリティーのソフトクリーム

 

ダージリンティーのソフトクリームと、ジャスミンのソフトクリームのハーフ&ハーフです。

ピーチゼリー、ブラウンシュガーのシロップ、キャラメライズドされたクランブル、クッキーがトッピングされています。

 

ソフトクリーム自体はあっさり目!

「もう少し甘くても大丈夫だよ・・・!?」というくらい甘さ控えめです。

そのあっさりクリームとトッピングを一緒に食べると絶妙なハーモニー。

プルプルのピーチゼリー、ざくざくしたクランブル、さくさくクッキー、と色々な食感が楽しめるので、飽きずにペロッと食べてしまいました。

 

場所と行き方

地下鉄F線の「2 avenue station」、もしくはRW線の「8 street station」から徒歩約10分です。

5丁目の2番街、南東の角にあります。

 

Spritea

住所:300 E 5th St, New York, NY 10003 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

▼合わせて読みたいニューヨーク情報

NYの無料WiFi事情

ニューヨークのトレーダージョーズ全8店舗の場所まとめ 2020年最新版

NYで人気のパンケーキ!クリントン ストリート ベイキングカンパニー

 

-ニューヨーク情報

© 2023 ニューヨークでおひるね生活